歯医者さんのブログネタ
今回のお題は「歯肉」です。
花王株式会社が「し(4)にく(29)」という語呂合わせから、4月29日を「歯肉ケアの日」と制定したそうです。
そこで、記念日に合わせて「歯肉」についてブログを書いてみてはいかがでしょうか。
歯科素材.com から 「マイ歯肉をゴシゴシ」 よりセルフチェックのポイントを紹介
だれでも簡単にできる歯肉のチェック方法を紹介してみてはいかがでしょうか。
お口の状態に関心を持ってもらえるように、、
どの部分がどのような状態になっていたら危険など、わかりやすく紹介するのもいいかもしれません。
また、セルフチェックでは問題が無くても、実は病状が進行している場合があることも説明し、問題がない場合でも、定期検診に来て頂くように案内をしてはいかがでしょうか。
歯肉を健康に保つ方法
歯はもちろん、歯肉にも効果的な歯磨きの方法、
歯肉に良い食べ物や生活習慣をブログで紹介してみてはいかがでしょうか。
先生が実際に実勢しているものがあれば、ぜひ紹介してください。
患者さんにもよりわかりやすく、共感してもらえる内容にまとめることができると思います。
衛生士さんに聞いてみる
ぜひ衛生士さんにも話を聞いてみてください。
普段の治療内容はもちろん、衛生士さん自身が行っているケアの方法を聞いてみることで、新しい発見があるかもしれません。
みんなで情報共有を行うことで、医院のレベルアップにも繋がると思います。
その結果をブログにまとめるのも面白いと思います。
ブログのネタに困ったときは、ぜひ書いてみてください。
『
歯周病』や『
歯磨き』など、
歯科素材.comには歯医者さんの為のフリーイラストを多数用意しています。
ブログの挿絵に、ぜひご利用ください。
https://www.dental-sozai.com/