BLOG
ブログ
- トップページ
- 記事一覧
- 歯医者さんのためのブログネタ
- 歯医者さんのためのブログネタ「朝の歯磨きタイミングはいつが良い?」
2025/04/21
歯医者さんのためのブログネタ「朝の歯磨きタイミングはいつが良い?」
カテゴリ:
「歯医者さんのためのブログネタ」

いらすとや から「起きた男の子のイラスト」より
歯科素材.com から「乳歯の歯磨き」、「健康なお口を目指して:ブラッシング」、「二人でゴシゴシ」より
子どもの頃に「寝る前に歯を磨きなさい」と言われていた人は少なくないと思います。
寝ている間にお口に残った食べカスが虫歯の進行の原因になることは誰もが分かることなので、寝る前の歯みがきが大事だというのは理解できますよね。
では、朝の歯磨きのタイミングはいつが良いのでしょうか。
朝起きたときに口の中が粘ついたり、口臭が気になるときは歯みがきでさっぱりしたいですよね。
目覚めた直後、朝食の直前、直後、もしくはしないほうがいい、朝の歯みがきはどれが正解でしょうか。
先日見たこちらの記事では、朝食30分前なら歯磨きをせず口をゆすぐ程度でOKとありました。
【今すぐとりいれられるスウェーデン式口腔ケアとは?】 毎日する歯磨きに間違いが潜んでいるかもしれないhttps://t.co/buF9AaZox5
— ウィメンズヘルス (@womenshealthjp) March 30, 2025
先生の意見はいかがでしょうか。
朝の歯みがきとしてベストな方法やタイミングがありましたら、ブログに書いて見てはいかがでしょうか。
先生はどうしていますか?
先生は朝のはみがきはどうしていますか?先生が行っている歯みがきのタイミングや方法をブログに書くのも良いと思います。先生が行っていることなので、患者さんも参考になると思います。
また、スタッフさんにも聞いていただき、実際にみんなが行っていることをまとめ、ブログで発表するのも面白いと思います。
ブログのネタに困ったときは、ぜひ書いてみてください。